投稿者:ヤウジロウ氏
近年、我々の生活において必需品となっているのがクレジットカードである。このクレジットカードとタイトルの人間管理計画がどう関係あるのかと言うと、現段階のクレジット機能にそれはある。
現在のクレジットカードは現金を持ち歩かなくても各方面においての支払いが出来る、大変便利なカードである。近年になり日本にもその利用価値が市民に認められ、愛用されるようになってきた。そもそもの始まりはバブル絶頂期の頃である。結果としてバブルがはじけ、カード破産という言葉が社会全体に広まったのは有名な話である。
しかし、これからの時代クレジットカードで全てを支払う時代になってくるであろう。現に欧米では現金を持ち歩いている人は数少なく、カードの普及率は日本とは比較にならない。文化や価値観の違いがあるにせよ、その普及率のお陰で一家に一台ネット環境という現実を叩き出す事になる。というのも、ネットの支払いはカードの場合が多い。ネットオークションにせよ、ネットゲーム料金にせよ、何かしらカードがつきまとってくるのである。つまり、ネット環境、言い換えればアナログ時代からデジタル時代への転換に必要なアイテムがクレジットカードであると言っても過言ではない。
このクレジットカード、日本での普及率が乏しいのは、やはりバブルのカード破産を目の当りにしてきた人が多いからであろう。その結果、「カード=借金=カード破産」という印象が付いて回るのである。しかし、その概念もそろそろ切り離さなくてはいけない。この先世界と競合していく上では、やはり世界で進められている物を率先して受け入れなくては無いのだ。また、今後の社会において車の免許同様にクレジットカードを持たされる事になるだろう。
そう考えると一番怖いのは、クレジットカードを紛失した時であろう。普及に伴いドコの店でもカードが使えてしまう。また、カードが有れば簡単にお金を引き出せてしまうのである。確かにセキュリティー面では日本のカードは弱い。直ぐにカード会社に電話をし、カードの使用を止めてもらえばいいのだが、その間不安は募るばかりである。そこで、近未来のカードはこうなる。
まず、最新技術を駆使してICチップにしてしまう。それを生まれてきた子供の首と手の甲に植付け、バーコード形式にしておくのだ。こうしておく事で、カードを紛失する事はなくなる。また、ICチップは個人の生命とも反応しており、人体から発する微弱電磁力を利用し、固体が生き続ける限り半永久的に機能する。
つまり、人体の中にカード機能を埋めつける事で、常に手ぶらで買い物が出来るのである。買いたい商品をカゴの中に入れ、レジに行くと無人スキャナーが置いてある。空港のX線ボックスのような箱に商品を入れカゴごと通すと、瞬時に全ての商品がスキャンされ、合計が出る。そして、レジの横にあるプレートに手をかざし、支払方法を画面で選択すれば買い物が完了するのである。
この、無人商品スキャンは欧米では既に実用されている。スキャン後にレジにカードを差し込んで、支払方法を選択する。それで買い物が終わってしまうのである。つまり、このシステムの後半を改良し、人体に埋め付けられたチップをスキャンさせる事で買い物が終わる。ただそれだけの話である。この無人レジの特権は、例え商品を100個買っていようが、500個買っていようが、コンベアを流れるスピードが一定な為、一つのカゴにかかる時間は一定なのである。また、人体に内蔵されている為に、紛失する事は絶対にない。また、治安の悪い地域で拉致され、手首を落とされ、ICチップを取り出され悪用される事もない。手から切り離した段階で、体内から発せられる電磁力が切れるため、その時点でチップの効力は失われるのである。
また、このチップの機能はこれだけに留まらず、各方面の個人情報を記憶してくれる。身長、体重、はもちろんの事、保険証の役割、戸籍登録、家系図等、数々の個人情報が記憶されている。つまり、もし不慮の事故にあり、身元が分からなくなってしまっても、チップを調べる事で個人情報が全て引き出せるのだ。このお陰で、免許証も学生証もいらなくなる。それらは全てチップの中にインプットされ、データとして記憶されるのである。データとして記憶する事によって、写真付きの免許証とは違い、免許の更新に行く必要もない。また、医者のカルテも入力されている為、急遽違う病院に行っても、過去どの様な病気にかかり、どのような治療を受けて来たかが一発で分かるのである。
この機能は現在のクレジットカードでも採用されうる段階である。つまり、チップの開発、そして最大の難所でもあるが、道徳的倫理が通れば間違いなく採用される過程にある。近未来SF映画などで、この様なシステムが導入されているシーンを見たりもする。つまり、決して実現不可能な領域の話では無いのである。近い将来、手の甲と首にチップを埋め込んだ人間が普通に生活する時代がやって来るのだ。
※当サイトに記載される文章・画像等の転記は禁止したします。